午前中は区民相談1件、予算委員会向けた取材が1件、
午後には落合事務所と打ち合わせ、
夜には連合世田谷春闘集会・セミナーへ。
春闘真っ只中の時期を迎え、
各地で春闘集会が開催されています。
集会に出席し、
その後のセミナー講師として
演題に立ち世田谷区の公契約条例ついて
お話させて頂きました。
4年前の選挙において選挙チラシの公約に
2023年の労働報酬下限額を1200円に!
と入れさせて頂き取り組んできたことをお伝えしました。
世田谷区では4月1日から
労働報酬下限額が時給1230円となります。
現時点の1170円から60円アップとなったことで
1200円を超えることができました。
この金額は国内最高額となります。
公契約条例は世田谷区との公契約にのみ適用され、
民間同士には適用されませんが、
影響は与えることができます。
区内の一部の職種では募集が
時給1170円という情報も見られ、
現在の東京都の最低賃金が1072円であり、
区の業務委託契約で働く場合と民間で働く場合で、
100円近くも離れていれば当然世田谷区と契約の現場で
働こうとする選択をするのが普通です。
区内の民間事業者に影響を与えることができるのです。
世田谷区は1地方自治体ではありますが、
時給1230円を区外にも周知することによって
賃金が上がる雰囲気を醸成することで、
日本中に影響を与えることができるかも知れないわけです。
後年に
2023年は賃金が上がり始めた年になったね!
この年から実質賃金上がったよね!
と言われる年にしなければなりません、
賃金をあげ、内需を拡大し、景気を前進させる、
たかだか1地方議員ではありますが、
世田谷から日本を変えていく、
そういった強い気持ちで
今後も世田谷区議会議員として活動させて
頂きたいとお話をして、
壇上からの話を終えました。
集会・セミナーに参加された皆様、
お疲れ様でした。
下は会場の写真です。