本日は午前中に区理事者と
区民相談案件を対応。
区内企業からも様々な相談を受けます。
イベントはどうなるのか?
様々な郵送物がいつなのか?
などなど一年間の区の方向は色々な影響を与えます。
そんな相談でした。
お昼は事務作業の買い出し。
午後には駒沢地域をポスティング。
新しいレポートも届いて
ポスティングも今日からスタートしました。
夕方には
連合世田谷の皆さんと春季生活闘争に係る
労働相談街頭演説に参加しました。
コロナで仕事が減った、
コロナで仕事が増えた、
コロナで賃金が減った、
コロナで解雇された、
色々な働く問題が降りかかる可能性があります。
そんなときは連合東京労働相談ダイヤル、
0120ー154-052
さて、明日から
世田谷区議会は3月24日まで予算委員会が始まります。
私は
3月11日(木)企画総務所管にて
災害対策、外郭団体改革、公契約条例について
3月18日(木)都市整備所管にて
安全な自転車利用、住環境の整備について質疑予定です。
都市整備に関してはまだまだ流動的なので、
まちづくりなどのご意見を皆様から頂き、
反映させていきたいなと思っております。
ご意見、ご要望、宜しくお願い申し上げます。
予算委員会の予定表は以下の通りです。