昨日も多くの時間は区民相談。
持続化給付金、さらには住宅確保給付金など。
本日は新型コロナウイルス関連以外の区民相談をまとめて聞いてきました。
地域の道路問題や教育に関しての相談、
はたまた外国からの輸入食材に関してなどなど。
夕方には公契約条例に関する意見交換会に参加。
さて、今週は委員会ウィークです。
補正予算の説明が本格的に始まります。
6月の第2回定例会では40億円を超える第2次の補正予算が審議される予定です。
ほとんどが新型コロナウイルス対策関連です。
また、今後の財政を考えて公共工事を後ろ倒しにしながら、
区の予算を確保してく計画も進行中です。
例えば梅ヶ丘の図書館などが実施時期を延伸することが話し合われる予定です。
大きく予算を使う話が続いてますので
その分削れるところは削っていかねばなりません。
皆様からももう言った部分を削ってくれなどのご意見ございましたら、
お待ちいたしております。