本日は区内視察、区民相談。
区民相談は下北沢と経堂にて。
住宅確保給付金に関してご質問頂きました。
今までも多くの方から住宅確保給付金のご相談を受けていましたが、
失業した場合が多かったのですが、
本日は個人事業主の方。
スナックを経営していましたが、この状況下の中、
休業を余儀なくされ、
休業で収入が絶たれる中、この制度は使えるのか?
という御質問でした。
私も個人事業主の方に住宅確保給付金の質問をされたことが無かったので、
その場で確認したところ
区の担当課の方からはできると思われます。
との返答。
「思われます」という言葉に少し疑念を感じましたが、
個人事業主の方も住宅確保給付金の申請ができます。
飲食店やスナック、バーを経営の方、お店と住宅が別の場合なら
住宅確保給付金が申請できます。
(店舗の家賃はでない)
明日の本会議では住宅確保給付金の予算を補正予算で追加し、
区の資金がショートしないように補正予算に賛成する予定です。
さて、クラウドファウンディングで
世田谷区の新型コロナウイルスを応援しようという
ふるさと納税、ふるさとチョイスが
目標額の3分の1を達成。
ホームページでは121人となっていますが、
窓口でも20人近くの方が来られておりますので
この画像よりも多くの方に賛同いただいております。
感謝です。
気になる方は以下のサイトをお読みください。