昨日ご報告した分散登校ですが、
多くのご意見を頂いてきました。
そのほとんどが不安を訴えるものでした。
教育委員会は皆様の声に折れて分散登校の中止を決断してくれました。
また、入学式や始業式の延期も決断してくれました。
分散登校に賛成の方にも反対の方にも気苦労をかけ、
大変な失策であると思いますが、
中止を決断したことは評価致します。
立ち止まり、
区民の声を聴いたという点だけは評価したいと思います。
教育長はまだ就任して一年たっていませんが、
中学校の校長からの転身で大変期待をしていました。
しかし議会の答弁もそうですが、
思い付きで出したり引っ込めたりと
大変不安定な教育長であると言わざるえない状況です。
今後も教育委員会には区民の意見はもちろん、
間違っている者は間違っていると強く意見を申し入れていきたいと思います。
そして何よりも学校に行けると期待させてしまった子ども達には
私からも本当に申し訳ないと謝罪したいと思います。
昨日や今日も今週もこういった状況でありますが次回の定例会に向けて
地域調査、交通調査、教育政策についてなど
研究と実地調査を繰り返してきました。
新型コロンウイルス対策と同時に引き続き身近な問題に関してもご意見をお待ちいたしております。
以下
教育委員会からのお知らせ