本日、世田谷法人会 第5地区の年次報告会が開催されました。
公益社団法人である世田谷法人会は
税の勅使の普及啓発や
地域の公益活動等に参加し、
地元団体と連携して地域活性化のために
会員が無給で地域へ奉仕活動を行っております。
ノブレスオブリージという言葉がありますが、
まさにこれに近いものがあります。
その法人会で地区行事の中で最も大事なのが
今日の年次報告会かもしれません。
前期の活動を報告し今期の活動を提示する、
年次報告会は総会のような位置づけだと言えます。
私も
今年も駒沢ふれあい広場の防災体験コーナーや
小泉公園のふれあいフェスタなどのお手伝いを行う予定です。
また、ペットボトルのキャップをワクチンに変えて、
東南アジアの子ども達に送る活動をしています。
現在までに100人分以上のワクチンを送っています。
この活動も継続して行っていきたいと思います。
最後に人事案件が諮られ、
藤井まな、今期も副地区長として、
活動していくことを決めていただきました。
地域貢献のためしっかりと活動していきたいと思います。