本日、朝は千歳烏山西口で街頭演説。
世田谷版SDGsの取り組みに様々なご反響いただいております。
終了後は母校・給田小学校の卒業式に参列しました。
校長の式辞では30年前に始まったの新潟の朱鷺保護活動の話が紹介されました。
手紙のやり取りや募金活動を行ったことなど。
そう考えると自分達の代は始まって4年目か5年目くらいだったということになります。
懐かしく思いだしました。旗を作って送ろうと発言して
自裁にそうなったことがうれしかった記憶です。
卒業生の最後の門出の言葉では川場教室や日光の話、
自分も行ったなあと思い出に浸りました。
この歳になって母校卒業式に参列できること自体がうれしいことです。
ここにしかない貴重な空間と時間を感じることができました。
162名の卒業生が加わり給田小学校の卒業生は
合計で6742名となりました。
自分より26年後輩の卒業生の皆さん、
ご卒業おめでとうございます!