今日一日の流れを写真で振り返ります。
まずは総合福祉センターの閉所式。
梅丘の拠点施設のオープンも間近に迫り、
総合福祉センターの機能は移されることになり、
今のあ総合福祉センターは児童相談所に生まれ変わります。
30年間の感謝を込めて閉所式に出席。

総合福祉センター内ではこうれいのさくらまつり開催中。
視察&お買い物。

その後は新施設であるリハビリテーションセンター内覧。
様々な最新機器がそろっており、
認知症予防に機械の力が導入されていることがよくわかりました。

国士館大学に移動して、
防災シンポジウムに参加。
基調講演は阪神大震災などを研究している
東京大学地震研究所の平田 直教授。
勉強になる時間をすごさせていただきました。