本日は平成31年予算委員会最終日。
それぞれの会派が区長や副区長、教育長と
激しい論戦を展開しました。
そして、採決が行われ、
自民党が反対。
その以外全ての会派が賛成し、
予算案は可決する見通しとなりました。
(最終本会議で正式決まります。)
世田谷区議会は自民公明で過半数を取っておられますが、
今回、自民党反対、公明党賛成、と態度がわかれました。
自民党は昨年まで予算案に賛成していました。
今回も本音は賛成です。
ただ、今回は選挙前の予算となります。
区長選挙で現保坂区長と対決するのに、
その前の予算案賛成していしまうと対立軸が無くなってしまうため
反対しました。
かといって予算案が否決されてしまうと、
区政が動かなくなってしまうので、
公明党は賛成に回った、
というのが本質ではないかと思います。
写真は採決の様子です。
解像度が低いカメラで分かりずらいと思いますが、
動画を静止画にしてつなぎ合わせて一枚にしました。
右側の自民党が座ったままで反対の意思だということが分かります。
最前列のオレンジで囲んだのが藤井まな。