本日は区役所で会派総会、
明日から始まる本会議に関して話し合い、
代表質問の中身について最終議論を行いました。
明日の会派代表質問は私が
16:30から行います。
その後は参議院会館に移動して、
手話推進議員連盟の設立総会に出席しました。
「手話言語法」制定を働き掛け、学校で手話を学ぶ機会の保障や、
災害時の手話による情報収集の支援を狙う目的で設立された
超党派の議員連盟です。
この議連に私も参加して、
手話を言語として捉え、
普及に尽力してまいりたいと思います。
写真は設立総会の前に行われた研修会の風景です。
研修会では
「我が国の手話の歴史と自治体における手話言語条例の状況」
と題してこれまでの歴史を学びましたが、
まだまだ手話を言語としては捉えていない状況が理解できました。