本日は朝から三軒茶屋の
三茶しゃれなあどにて「そらコンサート」に行ってきました。
発達障がいの子ども達の療育を手掛ける「そらスタジオ」
を運営するアースキッズさん主催のコンサートです。
子ども連れのお父さんお母さんが多く参加されていました。
サンバのコンサート、音楽を楽しみ、
横のつながりができ、悩みなどを共有できる空間。
コンサート中も走り回ってもよし、
おしゃべりしてもよし、
でもそこまで規律が取れないような状況にはならない、
さすが専門家集団が仕切るコンサートです。
2回目の参加ですが、大変勉強になりました。
その後、新年会に参加、2月からくるインターンの面談、
などを挟んで烏山区民センターで
町会総連合会が主催する
「2020世田谷のまちでおもてなし」
というイベントを視察。
世田谷区が絡むイベントはできるかぎり視察していますが、
今日のイベントは始まる前から長蛇の列の人気イベントとなっていました。
満員のイベントも珍しく、その内容もまた素晴らしかったです。
パックンマックンのおもてなしの極意を紹介したお話しは
本当に心動かされました。
英語なんかしゃべれなくてもいい!
おもてなしの第一はコミュニケーション!
英語ができたに越したことはないけど気を付けるのは和製英語など
面白く、勉強になり、
参加したすべての人達がおもてなしレベルが上がったことでしょう。
会場は撮影禁止だったのでポスターでご紹介。
良いイベントでした。