池尻3丁目、4丁目の調査へ行ってきました。
区内には国分寺崖線という等々力渓谷に代表される
斜面地があることは有名ですが、
その他の地域にも急斜面な崖が何か所か点在しています。
特に池尻は崖が多い地域です。
上空写真の赤い地域が崖で集中豪雨時などにはがけ崩れが懸念される地域です。

実際の写真で見てみましょう。

木の根っこが見えています。何かあったら木が降ってくるようなことが起こってもおかしくありません。
手前の階段は使用禁止。
(この場所は私有地)

ここは私有地ではないので早急に手段を講じることが必要な場所。
急斜面が100メートル近くにわたって続きます。
補強してある壁には10年以上前に亀裂が入ったと
地域住民の方が教えてくれました。
議会で配られる紙をみるだけではわからないこと、
沢山あります。
現場を見ること、
地域の方に話を聞くこと忘れないようにしたいと思います。