本日も朝から定例会本会議が行われました。
一般質問、そして各議案の付託などが行われました。
一般質問では昨日と同じように災害対策などが多く議論されましたが、
農業振興や農地・みどりの保全を取り上げた方が3人おられました。
また、姉妹都市を含めた国際交流を取り上げた方も3人おられました。
介護の質問も我が会派の中塚議員をはじめ3人の方が取り上げておられました。
会派からは中村議員も登壇し、
税外収入のための区有地活用を強く訴えました。
国のルールがネックになってうまく活用できない土地を効果的に使えるように変えるべきとの質問でした。
本日までで一般質問は終了。
明日から委員会が始まります。
明日は企画総務、区民生活、文教の各委員会が10時から開催され、
どなたでも傍聴することができます。
私が所属する福祉保健常任委員会は12月1日金曜日に10時に開催されます。
さて、昨日から世田谷区が素案を発表した民泊に関しての
パブリックコメント(区民意見提出手続)が開始されました。
皆さんの民泊に対するご意見をお聞かせください。