本日は平成29年最終定例会2日目。
代表質問と一般質問が行われました。
前回の定例会で会派の代表質問をおこなったことで
今回の私の質問予定はありません。
本日の内容としては
我が会派の羽田政調会長が取り上げたことをはじめ
2020東京オリンピックパラリンピックの関する話題が
最も多く議論されました。
つづいて災害対策、以前議会で活用を進言し、
先日委員会で発表されたドローン活用の問題は災害時のペットに関してなど
幅広い角度の質問が行われました。
庁舎問題も多く取り上げられた議題でした。
桜新町と等々力にホームドアの設置予定がないことが取り上げられた問題では
他会派の質問ではありましたが私も区として設置に取り組むようにと思いました。
明日も一般質問が行われ、我が会派からは中村議員、中塚議員が登壇予定です。
さて、
交通に関して情報提供です。
来年となりますが、2月18日(日)始発から11時ごろまで
京王井の頭線が渋谷駅から明大前駅の区間運休します。
明大前~吉祥寺は折り返し運転を実施予定です。
なぜかというと下北沢駅付近で橋の架け替え工事を行います。
こういった規模の工事は夜中行いますが、
今回は夜中から初めても朝までに間に合わないということで運休します。
バスの代行運送を行う予定と他社線への振り替え輸送が行われる予定です。
尚、荒天の場合は3月11日(日)となります。