早朝より、
松丘小学校にて世田谷法人会の皆さんと
祭リンピックの設営と受け付けのお手伝い。
弦巻5丁目の方の受付。いざ災害時に書き込んでいただく用紙に
記入するシュミレーションを兼ねての受付です。
地域の運動会ですが災害時にの訓練もかねています。
その後、駒沢中学校では短時間でしたが、ティーボール大会を視察。
三軒茶屋に移動して、
午前最後の予定である発達療育のそらスタジオさんの「そらコンサート」観賞しました。

午後、三茶ふれあい広場で花で彩る地域の絆、
賑わいの商店街イベント見学、
太子堂区民センター文化祭見学、
昭和女子大にあるラプラスで2017起業ミニメッセを視察。
ミニメッセでは色ガラスでのアクセサリー体験も。500円。全てのイベントが明日も開催されます。
下の画像は体験した自作のアクセサリー。

ミニメッセから一件のお疲れ様会を挟んで、
夜は落合貴之代議士の選挙報告会、国政報告会。
挨拶もさせていただきました。
今の国政の状況などが分かりやすく聞くことができました。