本日は朝から烏山川緑道の清掃からスタート。
9時くらいからは太子堂にある円泉ヶ丘公園
(目の前に円泉寺があるのでこの名前です。)
で行われる地域の防災訓練の準備をお手伝い。
世田谷総合支所の防災関係の方も消火器を持って参加、
地域の安全はこういったこまめな防災訓練が大事です。
10時には駒沢公園に移動して246ハーフマラソンの表彰式に参列です。
第12回世田谷246ハーフマラソンは風は強いものの快晴の駒沢オリンピック公園にて開催され、
男子は招待選手のエゼキエル選手。
上位には青学や東海大学が並び、
箱根駅伝はこの二つの大学が有力という情報の裏付けがとれたといった感じです。
女子は、日本女子体育大学が1位から3位を独占。
優勝した伊藤わかな選手はこの大会を連覇しました。
参加者の皆様、本当にお疲れ様でした!
マラソンの後は二子玉川の子育てメッセ視察。
区内の子育て団体や区の担当課の皆さんなどがブースをだしていました。
鍼灸師会の人達は子ども達向けのアイテムを配っており、
本当に幅広い方々の参加と賑わいがありました。
その後は祖師谷公園のトライアングルフェスタ。
とにかくネコバスが大人気。因みに行き先はトトロ。
そして烏山区民センターのバザーからの
「チャリティー烏山ミュージックフェスティバル」にを見学。
今日は本当にイベント日和、多くの視察ができ多くの方と意見交換することができました。