本日は朝から区政レポートをもって
桜新町、新町地域にて区政報告を行ってきました。
その後は
中央図書館に移動して
世田谷区主催
「10代のビブリオバトル」を視察してきました。
参加者(発表者)が面白いと思った本を規定時間内に紹介し、
質疑応答をするものです。全ての発表が終わったら
「どの本が1番読みたくなったか?」を参加者全員で投票を行い、
最も多い票を集めた「チャンプ本」を決めるというものです。
発表者(バトラー)の
発表時間は5分間で、質疑応答は2分間、
予選を突破してきた小学校中学校部門4人と
高校生部門3人の発表が行われました。
同行したインターン生が感想を書いているのでぜひご覧ください。
http://manafujii.exblog.jp/27651606/上の四つが小中学生の部の発表、
下の三つが高校生の部の発表です。

考証要集と縞模様のパジャマの少年がそれぞれチャンプ本となりました。
個人的には一番最初の「ポケットに名言を」を一番読んでみたい本でした。
視察後は新町地域で区政レポートのポスティングなど。
多くの方にお会いすることができ、
ご意見うかがうことができました。
写真はビブリオバトル開始時の中央図書館長の挨拶。
続けてほしい取り組みです。