本日は午前中から予算に向けた調査。
他区の議員と予算委員会の質問や、
予算の目玉などについて意見交換しました。
午後は民進党党大会に出席。
来賓あいさつで
慶応大学経済学部教授 井出英策先生から挨拶がありましたが、
人生で聴いた演説の中で最も心を打つ来賓挨拶でした。
一緒に見たインターンが感想を書いてくれたのでこちらもお読みいただければと思います。
http://manafujii.exblog.jp/都議選に向けた取り組みなど今年の活動方針などの議案が
全会一致で採択されました。
終了後のマスコミは左から右まで読んでみましたが、
批判的な内容が多い内容でしたが、
井出先生や蓮舫代表の言葉で我々の
アイデンティティを改めて確認できることができました。
また、不満を外へ向かって叫ぶ内部の議員も見かけますが、
「じゃ辞めろよ。」
と言いたいと思います。
いつになったら学ぶんでしょうか、ガバメントがきかないところが
旧民主党のダメなところだったと言われ続けてきたにもかかわらず
まだ気が付いていない議員や職員が多いようです。
政治家が一度支えると決めたら支えていこうじゃないですか、
と言いたいです。
他人を批判することで組織なんか強くならないですから、
自分こそが組織を変えていくという気概をもっと活動してほしいと思います。
都議も都議候補も国会議員も国会議員候補も。
終了後は世田谷区に戻ってインターン達と勉強会、
予算に向けてではありませんが、
学生達と勉強することは自分の人生にとって大切な時間です。
人生で生きていく上で必要な積極的な教育を
話し合いました。
写真は党大会での蓮舫代表です。
