本日は朝から弦巻で区民相談をお伺いいたしました。
区役所に移動して、
区役所職員と打ち合わせ3件。
午後の前半は
落合貴之衆議院議員のポスター貼りのお願いを代沢地域で行いました。
多くの方にご協力いただきありがたい一日でした。
回っていると故・石井紘基衆議院議員のお話しを伺いました。
今年の10月で亡くなられてから15年です。
政治の世界に入ってから13年の私は直接お会いしたことはありませんが、
区内各所で在りし日の姿を語る方が本当に多い方です。
特にこの代沢、池ノ上地域は地元ですから、
多くの方が思い出を語られます。
今日もそんな場面に2回も出くわしました。
偉大さを感じる一時となりました。
午後後半は区内で取材、
そして区民の声をもとに調査。
今週の一般質問ではなく
来月の予算委員会たための駆け回ってきました。
道路問題です。
3月14日と
3月16日に予算委員会で質問予定です。
夜には区役所に戻ってきて
打ち合わせ。
最後は夕飯の時間を使って
共にご飯を食べながら区民の方と意見交換会。
こういった1時間くらいの意見交換を増やし、
できる限り区民の皆さまの声を聴いていきたいと思います。
今日区内で視察してきたゾーン30の看板。
ゾーン30とは
区域(ゾーン)を定めて時速30キロの速度規制を実施するとともに、
その他の安全対策を必要に応じて組み合わせ、
クルマの走行速度や通り抜けを抑制する政策です。