本日は朝からに区民相談を聞きに等々力へ。
お昼には三軒茶屋のキャロットタワーにて
国際交流INせたがや2017に参加しました。
夕方から夜にかけては事務作業。
区政レポートの封入作業を行いました。
発送まではまだまだ道のりは長そうです。
今年で25回目の開催で多く外国の方が参加するイベント、
多くの外国人の方と意見交換や文化交流をすることができる貴重なイベントで
私もできる限り出席しています。
主催は「世田谷海外研修者の会」の皆さまです。
実際に海外に出かけ交流を深め、
多くの大使館関係者の方も出席されていました。
ロシア、カンボジア、ブルガリアなど
11の海外ブースが設置されいたり、
今まで訪問してきた国の研修先展示コーナー
台湾、ベトナム、トルコ、ポーランド、スペインなど
多く国へ訪問し交流してきた歴史を知ることができました。
オープニングは日本文化である
日本舞踊を舞踏家・梅川壱ノ介さんが披露。

各国のブースの方達。

会場で一番長くじっくりと話し込んだ
ウズベキスタン共和国の大使館に勤めている
アジゾフ・シロジェ氏と記念撮影。
戦後のシベリア抑留、そこからウズベキスタンに移動した日本人が
多くいたことやウズベクと日本の歴史を知ることができました。
まさに国際交流でしたありがとうございました。