本日は早朝より千歳烏山駅新宿側の出口にて街頭演説からスタート。
本日の街頭演説より区政レポート配り始めました。
2月25日には烏山区民センターでタウンミーティングを行います。
そのお知らせも配らせていただきました。
11時から区役所にて一般質問に向けた取材を行いました。
医療的ケア児に関する現状の確認や課題などを取材させていただきました。
お昼には区議会事務局の会議室で定例会での質問の順番を決める
くじ引きに出席。
議会での一般質問の順番は必ずくじ引きで決めます。
くじ引きの順番は質問通告書を提出した順番で引いていきます。
私の一般質問の日程は2月24日11時~
に決まりました。
質問内容は以下の通りです。
1、災害時の避難に関して
2、医療的ケア児について
3、世田谷区が活用していない補助金事業や助成事業について
午後3時からは
都内の地方議員が集まって
党本部にて予算委員会に向けた勉強会に主催、参加。
他区の予算の内容などに関して意見交換いたしました。
また、後半には今後の若手地方議員の活動はどうあるべきか
民進党青年委員会(都内若手議員)がどのような活動をすべきかを話し合いました。
予算審議に向けて活発な意見交換と情報収集を行いました。
写真は世田谷区の目玉予算を説明する藤井まな。