本日は午前中にひらすらネームラベルを印刷し、
お昼に区役所へ。
そこから質問に向けての取材。
世田谷区に戻ってきてインターンとネームラベルをひたすら張り続け、
夜は世田谷法人会青年部主催の
「税の使われ方」講演会。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
超党派の若手区議6人がそれぞれの知識と経験ををもとに
世田谷区における税の徴収、
税の使われ方についてお話ししました。
私からはたばこ税の仕組み
世田谷区にどれだけのたばこ税が納められて、
どこで買うと世田谷区に納税しどこで買うと区外に納税されるのか、
をまずご紹介しました。
そして、
保育に関してどういった分野にお金がつかわれているのか、
世田谷区独自の保育に関する税の使い方をお話しいたしました。
少しでも税について関心が高まればと思います。
