本日もタウンミーティングの準備で、
八幡山と甲州街道の北側の上北沢まで
ポスティングなどを行いました。
午後からは天候も回復、
雨に濡れることもなくお知らせを配ることができました。
区役所に戻ってきてこのブログを更新です。

さて、
昨今、地方議会における政務活動費(政務調査費)の支出が
大きな話題となっております。
読売新聞の本日記事ではインターネット公開の必要性を
問う記事がでました。
この中で東京23区ではインターネットに領収書を公開している区が一つという書き方でしたが、
この1区は世田谷区です。
例えば、
今日、郵送にかかったお金が53通、4346円。
政務活動費で賄いましたが、
郵便局で領収書をもらってきているわけです。
この領収書は来年になると
インターネットで誰でも
スマホやパソコンから24時間手軽に見ることができます。
世田谷区議会議員全員のすべての領収書が見れるわけです。
作業は膨大ですが、
インターネットでの公開は意味があると思います。
ぜひとも残りの22区も行った方がいいと思いますが、
これは地元の方々が声を上げていく必要があるのではないでしょうか。