なぜにここまでパラリンピックの報道が少ないのでしょうか。
テレビだけではなく、
ネットメディア、新聞などもそうです。
毎日メダル現在いくつ、
など報道していたじゃないですか、
予想はしていましたがまさかここまで
扱いが少ないとは思いませんでした。
本当に残念です。
さて、明日から区議会本会議です。
午前中は会派総会を行い、
明日の代表質問の内容の打ち合わせ、
今回の定例会で出ている議案の賛否について話し合いました。
午後にはインターンの学生達が作成してくれた
区政アンケートを持って区内を回ってきました。
区政アンケートの内容や活動を掲載した
インターンブログも併せてご覧ください。
http://manafujii.exblog.jp/25888985/気になる記事を2つ取り上げてみます。
一つ目は青梅市議会の取り組み。
議員が長期にわたって欠席した場合の
報酬を減額するという内容の条例を作りました。
区民目線では
「当たり前でしょう」
となると思いますが、ここにも書かれている通り、
23区ではまだ3区しか取り入れられていなく、
世田谷区は長期不活動でもそのまま報酬がもらえる状態です。
当たり前のことを行っていきたいと思います。
記事は産経新聞から。

政治家の出処進退という言葉をよく聞きますが、
自らの政策が終わったのち潔く引退。
英国のキャメロン前首相です。
40代ですが、
政策が破れ後進に道を譲る際に自らがいては
弊害になると考えたのでしょう。
与野党とわず、日本の政治家も見習ってほしいもんです。
記事は朝日新聞から。
上は産経、下は朝日、新聞業界では一番離れた存在ですが、
どちら側からも情報を収集することに努めていきたいと思います。