各種選挙が終わり、朝の街頭演説を再開しました。
本日の朝は千歳烏山駅西口にて。
落合貴之衆議院議員とともに一時間半、
政策のおうったえさせていただきました。
その後は区役所や事務所にて
事務作業、原稿書きなど。


先ほど
天皇陛下からお言葉がビデオメッセージとして
発表されました。
以前からこの日この時間に発表されることは
伝わっておりましたから、
内容も象徴天皇としての公務に体力が追い付かなくなることへの
懸念を公表されるとだけ思っており、
ここまで踏み込んだ表現が
使われる「お言葉」になるとは思いませんでした。
摂政を使った公務の在り方ではなく
はっきりと生前退位でなければ意味がないこと
をこれほど強く示されたことは
強く受け止めなければならないと思います。
また、
退位された後に崩御された場合は
できる限り簡素に、
国民に負担をかけることなく、
葬儀儀礼を行ってほしい意向が示されたことに
最も強い衝撃を受けました。
確かに昭和天皇崩御の際の
国内での出来事ははっきりと記憶に残っております。
「国民生活の停滞」という言葉を
陛下以外の方が使われれば、
間違いなく不敬であると言われるでしょう。
ここまでの表現をされるとは思いませんでした。
他の誰も言い出すことのできない「お言葉」
を述べられたことを重く受け止めて
今後の皇室の在り方の検討を見守ってまいりたいと思います。
検討するメンバーの人選がまず大きな意味を持ってくるのではないでしょうか。
注目です。