昨日の夜に梅丘パークホールにて
梅ヶ丘拠点整備事業の区民向け説明会を見学してきました。
世田谷福祉の中心施設になるであろう事業で会場の梅丘パークホールは満員。
区の説明もさらには区民の方からの質疑応答も気になったので集中してきました。
場所は旧都立病院の跡地です。
松原6-37

区の福祉部門が入る区複合棟
(保健センター、世田谷区医療救護本部などなど)
民間施設棟の二つの建物から構成されます。
民間施設はこんな感じです。

個人的に注目していた、
障がい児の短期入所も予定されています。定員8名。
2階には児童発達支援と放課後デイサービス


区民の皆様の質疑応答は
地域環境への配慮が多く中身の議論は2問でした。
大事な施設ですので区には地域区民の皆様に最大限の配慮を行って
建ててほしいと思います。
中身の議論は今後自分も意見の進言など行って生きたいと思います。
さて本日は深沢小学校にて盆踊りを見学と地域の皆様と意見交換。
一体感のあるお祭り。
PTAの皆さんのおうどんは美味でした!