「盆踊り」というタイトルだったり
「なつまつり」というタイトルだったり変わっていますが、
今年のチラシは「なつまつり」で行きます。
本日は日中に区政レポート作成のための打ち合わせ、
また事務作業を行いつつ、
国政の行方を見守りました。
多くの方がこの問題にふれ、
ネットも既存メディアも報道しているので
安保法案いついてはあえて触れません。
夕方には高輪に異動して明治安田生命さんの異業種交流会に出席。
普段会えないような方々と意見交換できたのは新鮮でした。
夜には駒沢ふれあい広場の会議、
さらには世田谷法人会の講演会会議です。
当日の役割分担や来場した子どもたちへのお土産
(今年はラムネ)
などなど話し合いを持ちました。
自分は司会と会場設営を担います。
さて、ふれあい広場のチラシができましたので掲載したいと思います。
駒沢ふれあい広場2015~なつまつり~
のタイムスケジュールは
7月26日(日)14時から太鼓教室、
15時から世田谷法人会の防犯・防災講演会、
17時から音楽を流して18時から盆踊り、
浴衣コンテストは19時くらいからスタート致します。
出店の屋台は早ければ14時すぎからオープンの予定です。