議会でも一般質問したように
エコキャップ推進協会という大変問題のある団体
の影響でペットボトルのキャップであるエコキャップが
行き場を失っているところが多くあります。
今回、世田谷法人会や藤井まな個人、そして駒澤公園を中心に活動している
グリーンバードを経由してお持ちいただいたキャップなど
あわせて45リットルのゴミ袋9袋分をキャップの貯金箱に寄付。
施設で働く環境に問題があったという報道が出ていますが、
少なくとも、エコキャップ推進協会のようにワクチンにしていないのに
ワクチンにしてると嘘を塗り固めてキャップ集めるような悪の所業を行っている
団体ではないですし、何よりもキチン海外にワクチンを送る団体に直接聞き、
裏をとってありますので信用して預けることにいたしました。
2トン、トラックでお越しいただき、
女性一人で回収と運転されておりトラックの荷台はキャップでいっぱいでした。
今度直接視察にも行ってみたいところです。
この団体は埼玉ですが、関東近県には神奈川県にも団体があり、
次回はここにも寄付してみようかなと考えています。
業界という表現が正しいかわかりませんが、
エコキャップ推進協会のように独占的に大きな割合で
一強多弱の世界を作り出すと推進協会のように悪事を働くようになってしまいますので、
満遍なくある程度の競い合いが必要だと考えます。
写真はキャップと
本日、事務所に来ていただいたトラック。

さて夕方には京王プラザホテルに移動して
保坂展人区長のパーティーに出席。
写真は石川さゆりさんが甚句を披露されているところです。
たぶん会場で一番拍手が大きかった場面です。
(来賓の挨拶や区長の挨拶よりも)