本日は朝から品川にある東京都第二建設事務所へ。
区民からいただいた声をもとに意見交換。
東京都23区には6つの建設事務所が管轄しています。
世田谷区は第二建設事務所が管理し、
目黒区、品川区、大田区と世田谷区を管轄しています。
都道にかんすることはここに集約されるわけです。
夕方には若林の世田谷法人会にて
第5地区の役員会に出席、
今年の公益活動の確認を行いました。
7月26日(日)駒澤大学にて開催する防災・防犯講演会、
10月3日(土)小泉公園にて行われる小泉公園ふれあいフェスタ、
12月5日(土)松ヶ丘小学校にて行われる祭りンピック、
さらには日常生活の中でペットボトルのキャップ(エコキャップ)を
集めて海外の子ども達にワクチンを届ける活動を行っていくことが確認されました。
このエコキャップについてはこのブログでも何度もご紹介した通り、
多くの人たちを騙していたエコキャップ推進協会ではなく、
キャップの貯金箱というNPOさんに託すことにする予定ですので、
きちんとワクチンになることになります。
さて、講演会のチラシの原案ができましたので掲載しておきます。
多くの皆様のご来場をお待ちいたしております。