任期スタートから初めての常任委員会が開催されました。
本日のレジメは以下の通りです。

(2)にさらっと「平成27年度主要事務事業について」
と書いてありますが、
83ページに上る区民生活領域の主な事業が説明されました。
このブログを書き終わった後、じっくりともう再度読み返します。
(3)代沢の小学校とまちづくりセンターの複合化、
今後はこういったモデルが当たり前になってくるかもしれない事業です。
(9)はいまだ再開できない世田谷清掃工場についてです。
(ダイオキシン発生などの理由により)
最大で1億円の費用が新たに必要になるかもしれません。
現在は他区の清掃工場にゴミを運んでいる状態です。
損失額は新たにかかる輸送費など。
(1)②③と(10)は清掃車の交通事故の報告と専決処分です。
年、平均して2,3件の交通事故が起きているとのこと。
事故ゼロを目指してほしいものです。
とにかく第一回目ということでないよう盛りだくさんですので
書ききれません。
ご質問いつでもお待ちいたしております。
最後に資料で配布された
今年の第37回世田谷区たまがわ花火大会のチラシをアップします。
今年は8月22日19時から開催されます。