本日は桜新町地域では恒例のフリーマーケットである
ふくろう祭りの見学をした後、
世田谷公園に移動して
せたがや環境フェスタ2015
を見てまいりました。
個人的に注目していたフードドライブでは
前回が多くのマスコミに取り上げていただいたことや
前日の雨で日程をずらしたことも反動し、
前回よりも集まった量自体は少なかったものの、
それでも多くの食良品が集まっていました。
法人会の有志で阿波踊りの出し物も見学させていただくことができたり、
地域の皆様の屋台や様々な公共団体のブースも
活気があるように見えました。
一番下の写真はフードドライブで集まった食料です。
※フードドライブ・・・家庭で余っている食品等を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設等に寄付するボランティア活動です。主に賞味期限が1ヶ月以上あり未開封で、かつ、包装が破損していない等の条件を満たす缶詰やインスタント・レトルト食品、調味料等を提供してもらいます。ちなみに今回預ける先はNPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(フードバンク団体)です。
夜は世田谷法人会第5地区の正副長会を実施。
今年の講演会の内容を確認しました。
今年は防犯に力をいれて講演会を開く予定です。
詳細発表は来月になります。