本日も新年会に伺ったりお通夜があったりと
目まぐるしい一日でしたが、
午前中が一番勉強になりました。
朝から連合中南・女性委員会の総会に来賓として
参加させていただきました。
総会後はセミナーにも参加させていただき、
お題は女性のための防犯セミナーでした。
日本のトップ警備会社のセコムの方が講師として
教えてくださり、
外出時の防犯、
家にいる時の防犯、
SNSの向き合い方など現在起きている
事例にも対応した防犯セミナーで勉強になりました。
また、護身術のコーナーもありましたが、
セコムさんは護身術は推奨していないと断言されており、
あくまでもスキをつくる効果を目指し、
倒してやろうなどとは思わないことが重要だという説明がありました。
どのように身を守るか、
考えさせられる時間となり、
行政もまたどのように支援するかを、
どのようにしたらより安全になるかを考えなければと
思えた貴重な時間を過ごすことができました。
写真はセミナー。
下は安全な鍵とは何か、
という図です。
