本日は朝から、連合目黒の皆様とマザー牧場へ。
様々な動物に触れ合いつつ、ジンギスカンに舌鼓を打ちつつ、
色々な意見交換もできた、日帰りバス旅行でした。
夕方に戻り渋谷へ。
何よりも綺麗だったのは牧場から見た房総の山々の風景でした。
自分が2代目の会長をしていた、
駒澤大学企画研究会の15周年記念の現役生とOBOGの交流会に、
猿山先生とともに出席。
多くの後輩、
10数年ぶりに前の代の会長の先輩とお会いできたり、
時間が流れるのが早い夜となりました。
規模は大きくなりましたが、
だからこその悩みもあるでしょう、
大学生活は人生の縮図だとおもいます。
駒澤大学は1年生から4年生までが同じ校舎にいる
都内では少数派の大学です。
だからこそ様々な世代とコミニケーションが
撮ることができる大学です。
現役学生が多くの先輩を見て、少しでも何かを感じ取れていただければ幸いです。
企画研究会の発展を祈念!