本日は朝から駒沢ふれあい広場恒例の
事前に行う太鼓教室の準備からスタート。
太鼓に大敵の雨もふられず、
無事に太鼓教室を開催することができました。
例年よりも早い日程、
急な広報、
にもかかわらず30人近い参加者がありました。
ありがとうございました。

太鼓教室が終了した3時過ぎからは
三軒茶屋に移動してまち道楽のお手伝いへ。
まち道楽とは
『「まち道楽」とは“もっと地元で遊ぼう”をコンセプトに地元の有志で始まったプロジェクトです。年4〜5回、太子堂商店街脇の緑道で行われるイベントにはマルシェやフリーマーケットが並び、多くの人でにぎわいます。
4/27に開催されるのは、第10回目。今回は春になって色々な事を始めたり、学ぶ機会をつくりたい人に絶好のイベントです。三軒茶屋を中心に活動しているサークルやお稽古事、お教室が集まり仲間や生徒をいっせいに募集します。自分にあった、やりたいことを探しに「まち道楽」に遊びに行こう!』
とHPから参照しました。
商店街のお手伝いとして、
得意の焼きそばのお手伝い。
焼きそばのお手伝いは
来週の駒沢小学校の夏祭り、
8月31日のサンバカーニバル、
10月の大道芸でも行う予定です。
風があり、気温が高いわりにはすごしやすい一日でした。
目指せ年間2千食。