本日は午前中に事務所にて
たまった事務作業をこなしつつ、
テレビで高校球児の活躍を見ました。
テレビの中から母校の校歌が流れるのは
いいものです。
駒大苫小牧高校は付属高校ですから
駒澤大学と同じ校歌です。

午後には両親と目黒雅叙園にいけばな展を鑑賞。
3人そろって出かけるの今年初めてでしょうか。

あいかわらず百段階段の各部屋の内部は雅です。
雅でありつつ窓から見る光景はわびの空間であったり、
階段を上ときはさびの感覚であったりと二律背反する空間であり、
その空間にそれぞれの流派の花が並んでいる、
以前にも百段階段のいけばな展は見ましたが、
この企画は本当にすばらしいもので、
日本にいつまでも残して行く必要があると
強く感じました。
是非皆さんもごらんになって感じていただきたい空間です。
下の写真は池坊次期家元・池坊由紀様の作品で
エントランスロビーに飾られています。
百段階段内は写真撮影禁止なのでこのロビーだけ写真撮影できます。
そして、夜には新宿の浄風寺にてお通夜のお手伝い。
明日には告別式。
この件は明日。