本日は、区民相談一件受けた後、
町田市に向かい
町田市忠生の簗田寺(りょうでんじ)へ。
その後は夜に千歳烏山にてミニバスケットボールの忘年会。
今年は給田以外から
武蔵丘小学校、烏山小学校、松沢小学校、三鷹第一小学校
のコーチや保護者の方たちと一緒に。
熱いバスケの話で盛り上がりました。
町田の簗田寺の話にもどりますが、
ここは世田谷学園高校の先輩である
前町田市議会議員 斉藤ゆうぜん先輩の
ご実家であり、
ゆうぜん先輩の忘年会に参加してきました。
ゆうぜん先輩は先月、町田市議会議員を辞職し、
新たな目標に向かって挑戦中です。
忘年会には民主党から自民党、
保守系無所属議員、リベラル系無所属議員の方まで
出席者の多様な顔ぶれに驚かされました。
現職の市長は何度かお見かけしたことがあったり
選挙のときに実際に話を聞いたりしたこともあるのですが、
力強く退職金をもらわないと主張していたのですが、
結局、もらったという事実を知ったときに
少しがっかりした経験があります。
どんなに精錬な方でも
権力の座に長くいたり、
長く官僚であったりするとまわりに流されたりと
問題はでてきます。
町田市はそろそろ新しい市長が必要な時期にきているのではないかと
感じています。個人的には。
斉藤家は幼稚園や保育園も運営して待機児童の解消に向けて
取り組んでいるということ。
行政に任せっぱなしにしない姿勢も驚きました。
高校の先輩ですからあんまり誉めても
お手盛りなのであんまり書きはしませんが。
さて、
町田市長選挙は2月23日投開票です。
下の写真はゆうぜん先輩とお父様とご家族。

帰りの抽選で白菜あたりました。