本日は汗ばむ陽気の中、
山口拓、関口太一両都議と
連合世田谷の皆さんと
三軒茶屋駅周辺をクリーンキャンペーンで
ゴミ拾いして回りました。
自分は先日アドまちっく天国で取り上げられた
三角地帯や栄通りなど商店が立ち並ぶ一角を中心に
掃除したのですが、
そういった場所は以外にも綺麗でさすが三軒茶屋、
飲み屋周辺は節度のあるまちが保たれていました。
その一方で246沿いなどはこれでもかというくらい
ゴミの山。
結局、燃えるゴミで30リッターのゴミ袋7袋のゴミが
出るかなりのゴミ量でした。
本当に残念でなりません。
世田谷区ではポイ捨て禁止条例があり、
実は罰金規定もありますが、まったくの有名無実化。
ルールがあっても使いこなせなければ何の意味もありません。
あまり知られていませんが、
以下条文の抜粋です。
世田谷区ポイ捨て防止等に関する条例
第18条 推進地区内において、第7条第1項の規定に違反した者は、
20,000円以下の罰金に処する。
周知徹底も含めて啓発活動にも力を入れていかねばなりません。