本日は日中23区内を動き回ったのですが、
こういった日が一番すごしやすいかなと感じる
空気感でした。
気温、湿度、ずっとこのままでいいと思わずに入られません。
さて夜、法人会の地区講演会の打ち合わせで
弦巻の松丘小学校のPTAの方からいただいた
松丘小安全マップを見ながら、
PTAの方々から言われたことが議論となりました。
こういったマップを作ったり、
予防に関しては学校も警察も取り組むけれど、
実際に危険なことに遭遇したと仮定しての教えは少ない。
というものでした。
ここ数年は防災に力を入れて講演会を行ってきました。
まだまだ考え続けなければならない
防災のことと実際に危険に遭遇した場合どのように対処するのか
という防犯に関しての2本立てで行おうではないか
という方向性が決まりました。
さらなる詳細が決まり次第このブログでも紹介してまいります。
下は松丘小安全マップです。
