空前の日本画がマイブームな最近、
それでも吸い寄せられて東京都美術館へ。
フェルメールが秀逸なのはいうまでもないのだけれど、
ヴァンダイク、レンブラント、フランスハルツ、ブリューゲル、
デホーホ、ヤンステーン、ライスダール、そんでもってルーベンス!!
やりますなあ。これで1600円なら納得だなあ。
マウリッツハイス、建て替えしてくれてありがとう。
上野でよかった。
これがもし渋谷の〇〇村で展覧会やったらフェルメールを
餌に駄作並べて2000円くらいかなと
ちょっと悪く考えてしまう。
展覧会はしっかりした美術館にかぎります。
洋画は満足、八月後半は日本画の展覧会にいくぞと
心に決めた休日でした。
ま、名作がきたら〇〇村で高いお金払ってでも行きますけどね。

(もちろん絵の写真とったわけではないですよ、展覧会のポスターです。)
そして美術館のあとは
「おおかみこどもの雨と雪」鑑賞。
夜なのに満員。
そんでもってみんな泣いてました。
うるっときました。
サマーウォーズもよかったけど、
また違った雰囲気でとてもいい映画でした。
すばらしき休日、満喫しました。