先日、テレビでこの夏休みに行っておきたい名所ランキングというものが放送されており、
3位が東京スカイツリーおよびその周辺
2位がディズニーランドおよびシー
1位が渋谷ヒカリエ
となっていました。
仕事に忙殺されていて、
なかなか遠出できない自分にとって、
世田谷から近いヒカリエが一位というのは嬉しいことですが、
よくよく考えたら、そんな遠出しなくても
世田谷区という世界で一番魅力的なコンテンツと思っている
世田谷を探求し続けることが夏の一番の思い出になるのだから
あまり名所ランキングも気にすることはないなあ
なんて思いながら、毎年恒例のホタルとサギ草祭りに行ってきました。

世田谷区の花はサギ草。その裏にはこういう伝説があるわけです。
サギ草を育てるのは難しい。自分では何度か枯らしてしまった苦い経験があります。

ホタルは幻想的、サギ草ははかなくけなげ、日本の美がここにあります。
そして一番気になった屋台は下の写真。
三軒茶屋にあるセモアといお店が屋台として出店。
大変美味しかったので実際のお店も行ってみたいと思います。