本日は崇敬会恒例の明治神宮参拝に行ってまいりました。
今年は明治天皇誕生から160年、
明治天皇が崩御されて満百年を迎えます。
(正確には7月30日)
節目を向かえる年です。
参拝中に改めて
明治という時代に想いをはせてみると
日本史の中でも大変な激動期であったと思います。
現代に生きる自分達はまだまだ明治期から学ぶこと、
多くあるのではないでしょうか。
そういったことを考える2ヶ月間にしたいと思います。

参拝を終えて本殿からでると美しい菖蒲。

さらに歩いていくと目の前をたぬきが横切っていきました。
携帯カメラを構えるとこっちをむいてくれました。
午後には、
三笠宮邸で弔問の記帳してきました。
殿下、本当にお疲れ様でした。