住んでいてもわかならいことが多いのが地方行政。
先日の区報に掲載されていた、
区の財政状況を示す記事をスキャンしました。
多くの方に現状を理解してもらわなければなりません。
硬直した財政の打破には世田谷区を区でなくするような大胆な取り組みが
必要だと思います。
真の地域主権を目指さなければいけないと思います。
あまりにも権限が少ない区行政、区から市に変わるくらい
(もちろん様々なハードルがありますが)
な改革が必要だと自分は考えています。
だから大阪の都構想は反対。
地域主権に完全に逆行しています。地域の力を活かすなら
もっと市区町村に権限も財源も移すべき、
民主党はそれを1丁目1番地にしていくことを政策に掲げています。
地域の特性を活かした地方行政をもっと進めていくべきだと思います。
大阪の件は大阪の方々の問題なのであまり書くと内政干渉みたいな
感じになるので、大阪の皆さんの決断を見守りたいと思います。
どちらになるにしても大阪の皆さんが納得して、理解して
選挙権を行使していただきたいと思います。