明日は平成23年第一回定例会最終日。
予算やの採決などが行われます。
それ以外にも自分は福祉保健常任委員会があります。
本会議も委員会も今期最後の予定です。
さまざまなことがあった定例会ですが、
昨年一年間主張してきたことが実現したり、
大変に意味のあった定例会でしたが、
それでもやはり東日本大震災に対して我々が何ができて、
何をしなければいけないのかを
自問自答した定例会でした。
定例会が終わっても震災対策を考え続けることが使命です。
本日、交流都市の群馬県川場村から水が
20リットルパック×130パックが世田谷区に届きました。
ありがたいことです。
本来は世田谷区が支援の輪を広げなければいけない状況だと
感じているので複雑な心境ですが。
この水は区内64小学校に2パックずつ配布されます。