本日は区民相談や事務整理をしたあと、
午後に衆議院第2会館にて
保育園事情に関して勉強会に参加。
病児保育は国内全24000園の保育園にくらべ
800ほどしかなく充実が求められます。
など、
病児保育や待機児童に関しての内容で、
今後のことも考えると様々な対策が必要です。
こういたった問題は国もそうですが、
地方自治体こそがきちんとビジョンを提示して考えていかねばなりません。
勉強会の内容は書けませんが、
今後の議会活動にて提言していくと思われます。
今、MXTVを観ていますが、
パリーグの試合が放送されています。
最近、テレビでスポーツ中継が減ってきたことによって
さびしいおもいをしていましたが
やはり
野球中継をみながら夜をすごすというのはいいもんです。
実況アナウンサーが女性というのも普通の民放、NHKじゃ聞いたことがありません。
NHKはまだよいですが、
最近の民放のテレビはつまらなくなったなあと思うのは私だけなんでしょうか。
12チャンネルは独自路線なのでけっこう好感もてるのですが、
4、6、8、10チャンネルはニュース以外にもっと色を出していいと思います。
似たようなドラマ、似たようなバラエティー、
気をてらうような番組も自局の看板となれば
それがスタンダードになるわけですから護送船団みたいな番組表は
やめてみたらいいじゃないかと感じます。
横一線はどうなんでしょう。
みなさんはテレビ番組に満足しているのでしょうか?