本日は予算委員会、都市整備領域の質疑でした。
今、終わりました。
自転車施策について、
まちづくり条例について、
道路行政について、
みどりの保全について、
住宅整備について、
など
の質疑が各会派で行われました。
明日は文教領域で、
藤井まなも質問予定です。
民主党の質問時間は3時40分からの予定です。
ぜひ傍聴へ。
さて、昨日の最高裁でネットでの中傷が有罪だという判決が。
ネットの成熟は現代において最も必要なことです。
ネットだから、携帯で書き込んでるから、
簡単に誹謗中傷してしまう、
SNSでもツイッターでもブログでも
根拠無き誹謗中傷は大罪だと思いますが、
未だに認識が甘い人が多いのが現実です。
ネットとはメディアであり、
メディアとは権力であります。
そして権力とは人の命を簡単に奪うことすらできてします。
ましてや人生をメディアにめちゃくちゃされた事例は数知れず。
新聞もテレビもまだまだ成熟がたりず、
未熟な面も多いですが、さすがに、報道には裏をとるでしょう。
簡単に誹謗中傷などはしないと思います。
(もちろん例外はたくさんありますが。)
ネットも他のメディアと同じ、
だからこそ、メディアリテラシーが重要なんです。
議会で何度も主張してきたことです。
明日もリテラシーに関しては質問するかもしれません。
メディアリテラシー、
自分は
大学生時代から取組んでいます。
一緒に考えていきませんか?