本日は防災の日、
先日、世田谷区も調布市との合同訓練を行ったりと
防災にはどんなに施策を実行してもしすぎということはなく、
しっかりと取組んでいきます。
千代田区では携帯トイレをこの防災の日を中心とした防災週間に
2万個くばるということで防災にたいする意欲が感じられます。
それぞれの自治体の意欲が試されているこの防災週間、
第三回定例会でも
世田谷区の取り組みにたいして防災に関して質問するかも
しれません。
さて
新政権構想や人事を多くのマスコミが報道していますが、
気の早いこと早いこと。
8月中旬になればわかることを憶測と想像で騒ぎ立てるのはどうなんでしょうか?
それともこうなってほしいという希望を放送してるんでしょうか?
マスコミが世論を誘導する悪い習慣が出てきています。
とはいえ自分もこうなってほしいというのはあります。
我が尊敬する藤井裕久代議士には重要な職についていただきたいなと思います。
まあじっくりと見守っていきましょう。
明日からは委員会も始まり(明日は自分のではありませんが)
区議会の熱も上がってきました。
国政も注目ですが皆さんの身近な自治体にも要注目です。
特に世田谷区ですね。