
まずは都庁です。

なぜに都庁?
答えはこの環境・建設委員会を見に行ったので。
今回の委員会で京王線地下化を求める陳情がでており傍聴しておりました。
この話は後日(金曜日)に説明します。
この後、区民の方のお話を聞きに世田谷へ帰郷。
そのあとは駒澤大学にて恩師、猿山教授と今後の講義の打ち合わせ。
夕方16時

特別講師、駒高・駒大OB、山口拓都議会議員による
NPOや社会的企業家に関する講義

夜はこれまた駒大にて7月26日に行われる
駒沢ふれあい広場夏祭りの会議。
画像は中畑清会長。
そして会議が終わったあとは、
講義の中で学生にだしたレポートの採点、
というか企画案を出すことをレポートの代わりにしているので、
企画案をチェック。
22時30分、帰宅。
新型インフルエンザ
世田谷区は正確な情報を伝え、冷静な対応を求めています。
平日午前9時~午後5時は、
世田谷区新型インフルエンザ発熱相談センターでご相談やご質問を受け付けます。
■電話 03―5432―2471
また都でも
平日午後5時~翌日午前9時、土日祝日24時間受付
東京都発熱相談センター
■電話 03―5320―4509
高い熱のときは直接医療機関に行くのではなくまずご相談ください。