さて
以下読売新聞抜粋
メキシコや米国で豚インフルエンザが人に感染した問題は、国内にも影響が及び始めた。
25日午後、メキシコから帰国した人は空港で戸惑いの表情をみせ、旅行会社ではツアーを中止する動きも出ている。厚生労働省は同日夕、電話相談窓口を緊急に設置し、「正しい情報に基づいた冷静な対応を」と呼びかけた。
以上
大きく報道されているのでもうご存知だと思いますが、
大変大きな問題が発生しています。
議会で何度も質問してきた事態が起こるかもしれません。
こういうときだからこそしっかりとした知識が必要です。
議会の質問でも何度も述べましたが、
ワクチンはすぐにはできません。
ワクチンができるのは今から半年後だというのが
今までのインフルエンザから想像されます。
ですからしっかりとした知識であわてないこと、
知識のワクチンこそが大事です。
本日は二子玉川で民主党の遊説、だったのですが豪雨のため中止。
区内や大田区、品川区にて街頭宣伝車にて政策を訴え、
夜は他の議員と勉強会、意見交換会を行いました。
番外で一言
先日の草なぎ剛の逮捕に疑問。
公然わいせつは当然、犯罪です。
これに関してかばう気はありませんが、
今回の警察対応は刑事訴訟法217条に引っかかりはしないんでしょうか?
(この刑事訴訟法の問題は知人が言っていました。借ります。)
逃げたりしようとしていたわけではないのだから、
警察は保護するのが一番のはずというのは言いすぎですか?
また、マスコミの報道のあまりの幼稚さに
本当になんだか情けないような気持ちになります。
この逮捕に疑問はなかったんでしょうか?
そんでもって鳩山総務大臣、
そこまで公衆の面前で非難する必要があるんでしょうか?
そもそもの話を飛ばしているようです。
公的な方が人格攻撃するのはいかがなものでしょうか。